ブログ超初心者 とりあえず設定② Freepik使ってみた

ブログライフ
Designed by Freepik

ブログ記事を何件か書き始めて公開をしました。サイトを表示を確認すると記事がならんでいますが…
あれ?

記事タイトルがならんだ画面の横に「NOIMAGE」という表示でカッコ悪い
これは記事ごとのアイキャッチ画像を設定すれば解決します。

この記事を読んでできること

WordPress(ワードプレス)の設定は完了
テーマ 「Cocoon(コクーン)」のインストール済みの初心者が

ブログトップページのアイキャッチ画像が設定ができます。

 

フリー(無料)画像を入手して、設定します。
有料の画像を入手するの手もありますが初心者なのでできる限りコストは抑えたいので。
有料の画像入手はまた後日チャレンジします。

Freepikにした理由

無料で画像を入手できるサイトはたくさんあるようです。
どの無料画像サイトにする?

「ブログ フリー画像」と検索してみました。
いくつか調べましたが、日本語表示でわかりやすそうだったので
「Freepik」というサイトで画像を入手することにしました。
特に決定的な理由はありません。まずは設定することが目標!

Freepik | すぐれたデザインを、より速く作成
何百万点もの無料のグラフィックリソース。✓ 写真 ✓ AI 画像 ✓ ベクトル ✓アイコン ✓ テンプレート ✓ 動画。Freepik のリアルタイム AI アート生成ツールをぜひお試しください。 #freepik

必要事項を入力して登録するとメールが届きます。
メールは空メールで内容がありませんでした。
「あともう1ステップで 準備が整います。」と書いてありますが
その1ステップがどこにも書いてない…
そのまま試しにログインしてみたら…
ログインができましたのでそのまま使い始めました。
有料のアカウントへの誘導が何回か表示されますが
今はお断りしておきました。

画像を選んでダウンロードする。

トップページ検索窓に欲しい画像のキーワードを入れて検索したらいろいろ画像が表示されます。
このなかからブログに掲載したい画像を選んでクリックします。
画像が大きく表示されてダウンロードができます。
「ダウンロード」というボタンがあればOKのようです。
画像によっては有料プレミアム会員でないとダウンロードできないものも表示されます。
検索窓の左に「すべてのリソース」と書かれている場所があります。
枠の▼をクリックして無料」にチェックを入れて検索すれば有料プレミアム画像は除外されます。

キーワードの簡単説明
EPS形式のベクトル・・・点と面で構成された画像。
アトリビューションが必要です。 ・・・コンバージョンの貢献度を図ること。リンクを表示して使った事がわかるようにして下さいという事のようです。

ダウンロードしたらパソコンの任意の場所に保存してください。
Zipファイルなので展開してください。
デスクトップにとりあず保存しました。
ダウンロードすると作家表記のコードをコピーしますかと聞かれます。
画面上でコピーしたコードだとうまくリンクが貼れませんでした。
リンクについては後ほど説明する方法でコピーしました。
コピーするコードはダウンロードしたフォルダの中にテキスト(メモ帳)のファイルがあるので捨てないようにしてください。

アイキャッチ画像を設定

次はダウンロードした画像を設定します。

「アイキャッチ画像を設定」をクリック
「ファイルをアップロード」のタブをクリック
先ほど保存した画像を選択して「開く」のボタンを押す。
すると
WordPress(ワードプレス)のメディアのライブラリ内に保存されます。
設定したい画像を選んで右下にある「アイキャッチ画像を設定」の青いボタンを押せば登録完了です。

キャプションの設定

画像を設定したままだと作家表記がされていません。
使用するには作家表記をしなくてはいけないです。
※詳しい事はこれから勉強するとしても、ルール違反はしないようにします。
WordPress(ワードプレス)のメディアのライブラリに保存した画像をクリックして選択します。
画面右側の「キャプション」に作家表記をするリンクコードを貼り付けます。

貼り付けるコードですがダウンロードした時のフォルダの中に
「License free」というテキストファイルがあります。
このファイルを開いてGoogle翻訳で調べるとだいたいの意味がわかると思いますが

行う作業は
Please, copy this code on your website to accredit the author:
の下にある
<aから始まり   </a>まで をコピーしてキャプションの欄に貼り付けます。
キャプションは1度登録するとライブラリ内で保存されるので同じ画像を使う時はライブラリ内から選択して使用する事ができます。

作業をやってみて

最初は説明を読んだりするので時間かかってしまい
1時間30分くらいかかりました。

作業の難易度
★★☆☆☆

この記事を書いた人
いさまる

バイクのこと、ブログ初心者からのステップアップや神社巡り・地元の観光やサービス業・ライフスタイルに役に立つ情報を発信していきます。

いさまるをフォローする
ブログライフ
スポンサーリンク
シェアする
いさまるをフォローする
リゾートホテルの中の人 いさまるブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました